講演・執筆のご依頼
講演・取材・執筆のご依頼は以下フォームから承ります。
講演の実績
・At Will Work ~働くを考える~ 「マネジメント」 登壇
・HRカンファレンス 伊藤忠商事事例紹介「EQを活用した組織風土改革」登壇
・国立長崎大学「EQxリーダーシップの磨き方と女性のキャリア」講演
・遊学堂「EQ入門 ~数十社にプログラム提供しているEQプロフェッショナルの事例や・演習を体感」講演
・IC協会セミナー ~女性フリーランス/ICの「独立するまでの学びと独立後の学び」~講演
・企業内講義・講演
「女性リーダーの働き方改革」(日系メーカー女性社員向け)
「モチベーションを上げる部下育成のポイント」(外資系企業管理職向け)
「会社員からICへの働き方転換」(日系メーカー選抜社員向け)
「キャリア講義」(外資系企業選抜社員向け)
「リーダーシップ講義と演習」(外資系企業課長候補者)
取材の実績
・ダイヤモンドオンライン:「感情マネジメント」がデキるリーダーの絶対条件、人が抱く2185種の感情の活用法
・STUDY HACKER
優れたリーダーになりたいなら “感情” を軽視してはいけない。いまこそ高めるべき「EQ」とは
いまの状態を「100の感情」から選び言語化する習慣で、パフォーマンスが最大化する理由
感情を把握していないリーダーが、いいチームをつくれない必然。「感情を知る力」の高め方
・西日本新聞(朝刊):シリーズ「インクルーシブ教育」最終回(9回目)
・CHANTO WAB
「シェア120%拡大!」という成果物以外で仕事の成功に必要な指標
リモートで生産性を下げない会話術に必要なのは「テーマと道具、あとひとつは?」
他、取材実績はこちら。
執筆の実績
・ITmedia エグゼクティブ:「感情マネジメント」でチームを伸ばす
・一般社団法人日本能率協会 経営情報誌「JMA MANAGEMENT」:人と組織を活かす感情マネジメント
・人事労務の専門誌『ビジネスガイド』:見えにくい「感情」活かして成果を生み出すマネジメントとは