特集記事
【後編】 新価値創造のための「OPEN型」人材・組織開発プログラム ~EQ開発でつくるOPENな自分×OPENなチーム~
前編に引き続き、日産自動車株式会社 総合研究所 実験試作部 大和田様・岩田様・関様より、
【前編】 新価値創造のための「OPEN型」人材・組織開発プログラム ~EQ開発でつくるOPENな自分×OPENなチーム~
豊かなモビリティ社会の実現に向けて、革新的な技術・サービスの研究に挑み続ける、日産自動車
【後編】わたし流「関係性強化」セオリー ~MTの関係性を高める感情のいかし方~
前編に続き、三菱電機トレーディング株式会社代表取締役社長・瀬尾忠生様と取締役総務部長・井
【前編】わたし流「関係性強化」セオリー ~MTの関係性を高める感情のいかし方~
国内外での資材調達と国際取引事業を通じて、日本のものづくりを支える三菱電機トレーディング
【後編】EQでマネジメント力を上げる。私もチームも輝き出す「感情」の扱い方と具体的アクション
前編に続き、株式会社マネーフォワードさまの人事部に在籍する3名の女性、竹内富貴さん、金井
【前編】EQでマネジメント力を上げる。 私もチームも輝き出す「感情」の扱い方と具体的アクション
「さあ、人生をもっと前へ。」を創立10周年のタグラインに、これまでの金融業界の常識を超え
【開催レポ―ト】 創造性を高めるワーケーション! ~ICの働き方×働きがいをデザインする~
ポストコロナ社会のワークスタイルとして注目される「ワーケーション」。近年の調査で、ワーク
KUMAHOPE第5期 (京都大学医学部附属病院 実践的医療経営プロフェッショナル教育プログラム) EQリーダーシップ講座 実践レポート
2022年夏、アイズプラス代表の池照がKUMAHOPE(京都大学医学部附属病院 実践的医
アイズプラス1on1 研修参加者インタビュー
A市では、昨年から「職員一人ひとりがお互いに理解を深め、想いに寄り添うことで組織全体のパ
株式会社プリンシプル 村松さま・エリスさま・有馬さまインタビュー/社内のエネルギーが変わる!マネージャー層のEQ実践方法
2011年に創業したデジタルマーケティングのコンサルティング会社プリンシプルさまでは、会
【インタビュー後編】日本マクドナルドのOpen Doorな挑戦 〜現場のモヤモヤは「タニモヤ」で解決する〜
全10回のワークショップのうち、特に最初の1、2回は参加者からのフィードバックを見ながら
【インタビュー前編】日本マクドナルドのOpen Doorな挑戦 〜現場のモヤモヤは「タニモヤ」で解決する〜
日本マクドナルド株式会社は、企業として定めた5つのOur Values(私たちの価値観)
楠山健一郎さん(株式会社プリンシプル代表取締役)インタビュー/EQでマネージャー層の「人を育てる力」を伸ばす
会社の規模が社員50名を越えた辺りから、経営者の想いや理念が浸透しにくくなった、メンバー
「共感力」と「表現力」を高めたい。経営者としてより良いチームを築くためにEQコーチングを活用/上原達也さん(XTalent株式会社 代表取締役)インタビュー
株式会社アイズプラスでは、2010年からEQ(感情知性)を企業の人材育成や組織開発に活か
プロジェクト事例紹介:日産自動車株式会社 総合研究所「新価値創造のための『OPEN型』人材・組織開発プログラム」を公開しました
株式会社アイズプラスと、未来思考で共創・イノベーションをおこすための場づくり・コミュニケ
何歳からでもリ・スタート。EQで見つける私らしいキャリアの作り方 CASE #03 樋口しのぶさん(山梨県在住)
女性が社会で活躍していく上で、次のような課題に直面する方も多いのではないでしょうか。子育
コニカミノルタ株式会社 山名さんインタビューを公開しました
世界150カ国で事業を展開するグローバル企業 コニカミノルタ株式会社は、2017年に代表
何歳からでもリ・スタート。EQで見つける私らしいキャリアの作り方 #02 福島恵美子さん(神奈川県在住)
女性が社会で活躍していく上で、次のような課題に直面する方も多いのではないでしょうか。子育
何歳からでもリ・スタート。EQで見つける私らしいキャリアの作り方 #01 杉山夕希子さん(シリコンバレー在住)
女性が社会で活躍していく上で、次のような課題に直面する方も多いのではないでしょうか。子育
株式会社コンカー 神戸直樹さんインタビューを公開しました
世界150カ国、企業46000社が利用している出張・経費管理クラウドサービスを提供する株
ノバルティス ファーマ株式会社 綱場一成さんインタビューを公開しました
人生100年時代のキャリア形成の指針として、経済産業省からは「社会人基礎力①」、厚生労働
桃山学院大学 酒井之子先生 対談記事を公開しました
桃山学院大学 経営学部ビジネスデザイン学科の酒井之子先生に聞く EQを取り入れた【モチベ
橋本賢二さん対談記事 第2部を公開しました
人生100年時代と言われる中で確実に働く時間が長くなりました。これからどんな風にキャリア
インタビュー【EQ仲間に聴きに行こう!】が掲載されました!
アイズプラスが監修を務める日本で初めてのEQオウンドメディア【EQ +LAB.】で人気の
橋本賢二さん対談記事 第1部を公開しました
多くの企業で「働き方改革」が取り組むべき優先課題として掲げられ、さまざまな取り組みが試み
インタビュー【EQ仲間に聴きに行こう!】が掲載されました!
アイズプラスが監修を務める日本で初めてのEQオウンドメディア【EQ +LAB.】で人気の
コニカミノルタ ダイバーシティ推進室 インタビュー記事 第2部を公開しました
社員一人ひとりの異なる経験や考え・価値観が認められ、個性を発揮することで互いに刺激し合う
コニカミノルタ ダイバーシティ推進室 インタビュー記事 第1部を公開しました
世界中であらゆる価値が急速に多様化・変化している今、精密機器メーカーのグローバル企業であ
株式会社ベーシック 秋山社長 インタビュー記事 第2部を公開しました
先が読みにくい時代に自己革新し続ける自律性と復元力のある組織をつくるために、ダイバーシテ
株式会社ベーシック 秋山社長 インタビュー記事 第1部を公開しました
2018年2月に虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された「働き方を考えるカンファレンス2018