日経BP社に新しい書評がアップされました!
→池照佳代の人事・人材育成担当者が読んでおきたい本
今月は、中原 淳、中村 和彦 著の『組織開発の探究 理論に学び、実践に活かす』です。
そもそも「組織開発」とは何か?
本書によると、この定義には抽象的なものが多いという。
そして、もう一つ本書の言葉を借りるなら「組織開発は現場の数だけある」のである。
組織の現場にはどこでも課題があり、組織開発的な取り組みは起こっている。これまでの組織開発は、現場の「実務ニーズ」に応えることを選択し、「アカデミックで体系的な整理」を後回しにしてきた。
この書籍は、各現場での目的や真因探究を目指し、組織開発の思想的背景や発展の歴史、他社事例が分かりやすく紹介されている。
日々現場で組織開発を実践する人事・人材育成担当者、そして組織開発実践者が自らの気づきと開発を可能にする教科書的な一冊です。